こんにちわ!
旅好きなアラフィー女子ネコシバです!
先日南阿蘇に行ったときに訪れたイロナキカゼ、
イタリアンレストランのランチが
絶品だったので投稿します。
南阿蘇の隠れ家的なレストランでランチ
その日は朝から快晴でドライブ日和でした。
人気のレストランだそうで予約が出来るのは11時のみ。
ちょっと早すぎるというので
席に空きがあればそれ以外は入れるそうなので
予約なしでトライしました。
平日にもかかわらず11時半頃、現地に到着すると
すでに6~7台ぐらいが車が駐車されていました。
大丈夫だろうか?
ありました1席だけ空いていました!!
しばらく待ち時間があったので外の様子を観察。
回りに家は無く一軒家の和食屋さんのような外装です。
通りに面しているが知らないと通り過ぎてしまいそうです。
入り口から玄関までは小さなお庭があって綺麗に手入れされています。
入る前から心が躍ります。
お野菜の前菜プレートがカラフルで絶品!
席は4人座りの内側。
でもそこから南阿蘇の壮大な山々が見えます。
素晴らしい景色を眺めながら食事を楽しむことが
できるなんて
なんて幸せなんだろう~
メニューは2種類のみ。
パスタセット(風のコース)と
あか牛煮込み(大地のコース)セットのみ
どちらにしようか悩みましたが、やはりお肉が食べたい!
最初の前菜がまずカラフルでで絶品!
お野菜のお花畑のようなカラフルなプレートでした。
お野菜のそれぞれにしっかりと味が入ってて
お野菜のうまみや甘みもの感じられる
お野菜好きの私にはたまらない一品でした。
次がスープ、見た目はパンプキンのスープのようですが
赤ピーマンのスープだそう。
食すると確かに赤ピーマンの味もするが
この甘さはにんじんに違いない!
これも美味しい~
自家製パンも添えられていて
エクストラバージンオリーブオイルで頂きます。
メインのあか牛にノックアウト!
次に運ばれてきたメインディツシュの赤牛の煮込み
お肉がトロトロで柔らかく味も深く
お箸でも食べられます。
こちらも絶品でした!
最後がデザートですが、こちらもお野菜を
使ったアイスクリームで大根とショウガのアイス
パンプキンムースとかありました。
これも絶品!
最後の水出しコーヒーも香り高い。
なんせ阿蘇の天然水で13時間
ゆっくり煮出した有栽培です。
阿蘇の壮大な山々を眺めながら一息。
外をよく見ると自家農園の畑もありました。
沢山のお野菜、ハーブらはこの畑からきたのでしょうか?
イタリアンというより自然派レストランという感じがしました。
お腹いっぱいになりましたよ。
外では湧き水が沸いていました。
水が綺麗だからお野菜も美味しい
コーヒーも美味なんでしょうか?
食事の後は、恒例の道の駅と南阿蘇の山々を望む
食事の後、恒例の道の駅へ。
8分ほど車を走らせると(あそ望の郷 くぎの)がありました。
こちらは道の駅の中でも南阿蘇の絶景の山々が望めます。
お野菜数点と手作りのこんにゃくもあったので、さしみにしようと購入。
国産のニンニクがたっぷりで300円でしたので、早速こちらも購入。
外には絶景、写真撮りまくりました。
美味しいご飯と、絶景を楽しむ1日に満足です。
こちらもお友だちが車で連れて行って
くれたので行けたので本当に感謝しかありません。
またいつか行きたいです!
コメント